
さて、久しぶりに症例をご紹介します。
今回は定期的に通って頂いている方の例です。
50代女性の方で、初診は昨年12月。
それから月1回ほどのペースで施術を受けて頂いておりました。
初診でお身体の調子を伺うと、さまざまな症状をお持ちでした。
肩・首の痛み、熟睡できない、神経過敏などの不定愁訴から、 クセになっている捻挫や、手足の違和感... etc
入院や手術、スポーツによるケガの経験もされていました。
このような場合、たくさんの要因が蓄積していることが考えられます。
元々の体質的な問題に加えて、痛みのなくなった過去のケガや手術、出産などの影響も、「今のカラダ」をつくっている要素になるからです。
この方も、それらの蓄積でカラダの中心にある「硬膜管」や骨盤周りの緊張が強くなっていました。
まずはそれらをゆるめたり、整えていくことから始まりました。
カラダの中心はさまざまな衝撃を吸収したり、バランスを取ったりする所でもあります。
血液やリンパ液、脳脊髄液も中心に集まり、循環していますよね。
まずはその「通路」を整えていくようなイメージです。
それだけでも、体感として楽になられる方も多いです^^
そしてベースの構造や機能が整って来ると、
ケガや手術による影響なども微調整し、元々の「自然治癒力」を発揮できるようお手伝いしていきました。
(もちろん、ケガ等の影響が1番強い場合もあるので、その時々の「メジャー」な箇所を施術していきます。)

毎月の施術のたび、お身体が軽くなったり、心の在り方が変化したり...
そんなお話をして下さっていました。
腰痛になる前に気づけるようになったり。
はたまた溜まった疲れが出て来たり。
都度、起きた出来事、それにより感じたこと、カラダの様子...
結びつけるように診ていくと、自分自身のココロとカラダのパターンが分かってきたり、それにより自分で対処できることが増えたりもします。

施術以外にもたくさんの治療法があると思いますが、 基本的には「本人のカラダが治していくもの」という点では変わらないと思います。
なので、ただ施術をして終わりという訳ではなく... 「何処にどんな施術をしたか」と、 「なぜその箇所に問題が起きたのか」をお話ししています。
例えば、 ホロソフィー®独自の「走査」で診ていくと...
腰痛の原因も、内臓、神経、関節...etc 腰ではない箇所であることが多いです。
もし「腎臓」の疲れから来ていたとしたら。
腎臓の役割から、生活習慣や感情的な問題などへと原因をひも解いていきます。
(腎臓は左右で役割が異なりますが、解毒・消化吸収・生命力などと関与しており、感情面では「恐れや不安」ともリンクしていると言われています)
これをホロソフィー®では「見立て」と呼んでいますが、それがとても大切だと感じています。
カラダの症状に対して 「なんでそうなったか?」が分かると、
その後「どうしたらいいか?」が分かりますよね。
痛い所をほぐしたり動かしたりすることも、もちろん有効だと思います。
でも、「痛くなった原因」に対して、普段の生活や心の持ち方など少しずつでも改善していけたとしたら...
「その人がその人らしく、前向きにひとつひとつを選択して、人生を歩んでいける」と思います。
もちろん、原因がわかったからと言ってすぐに改善できるとは限りませんよね。
長年の症状であるほどに、時間も掛かるかもしれません。
でも、それだけ「カラダは頑張ってくれていた」という証拠でもあります。
それ自体は否定せず、カラダと向き合っていけたら良いなと思います^^

前置きが長くなってしまいましたが...
先日、このクライアントさんから嬉しいお言葉を頂きました。
「そういえばなんですが...今年農作業を始めて、気づいたんです。
作業中に足が攣ることがなくなって!バネ指っぽいのも、ゼロではないけれど少なくなって...
数年来の悩みだったので、とても嬉しかったです!」
施術を受けて頂いたのが冬だったので、それから始めての農作業。
変化を感じて頂けて私も嬉しかったです^^
カラダのキャパシティーがあがってくると、症状もなくなっていくことがあります。
それはやはり「からだはかんぺき」だから。
かんぺきだからこそ、必ず「根っこ」に原因があります。
表面的な枝葉(症状)も診ながら、 土(原因)もきちんと探っていく。
カラダに限らず、世の中の出来事、人間関係...すべてにおいて大切なことですよね^^
ホロソフィー®という言葉は、そのように 「部分だけでなく全体も見ていくモノの見方のこと」を指します。
施術を通してカラダをそのように見ていくことで、ホロソフィー®という「考え方」を表現しています。
そんなお話をすると、農家さんやアーティスト、ダンサーやママさんなど...
いろんな立場・職種の方が共感してくれたりします。嬉しい。
どんな「道」も、つながる先は一緒なんですよね^^

どんな病気があっても、症状があっても...
カラダは常に治ろうとしてくれます。
その力を信じつつ、それらを妨げる要因をのぞいていくと... カラダは勝手に流れ出し、さまざまな症状が消えてゆく。
わたしたち施術家は、必要な箇所に、必要な分だけお手伝いをしているだけで。
でも、それだけで何かが起き、元気になる人が増えたりする。
それくらい、全員「治る力」を持っているこということだと思います^^
クライアントさんのお身体と向き合うたび、
「カラダって良く出来てるなぁ...」
を感じずにはいられません。
そして、信頼してお身体を委ねて下さっていることにも、心から感謝です。
自分の技術も磨き、もっと奥行きのある施術をしたいな、と背筋が伸びる想いです。
長くなってしまいましたが、読んでくださりありがとうございます。
また少しずつ、クライアントさんの声もご紹介していきます^^
(ご本人の許可を得て掲載させて頂きました。いつもありがとうございます^^)

(素敵な何かを見つける度、サロンに持ち帰っております^^)