
お待たせしました、5月サロンスケジュールです^^
毎度遅くなってしまい、申し訳ありません。。
GWは7日までお休みをいただきますので、よろしくお願いいたします。

(“おむすび”を考えた人、天才だなぁ...としみじみ。笑 松本のヤマベボッサさんにて^^)
さて、4月を振り返るまもなく終わってしまいそうですが...
今月も日々の出来事から、あれやこれや...さまざまを感じた1ヶ月でした^^

(小海町高原美術館に行きました)

(可愛くって、お気に入り!!^^)
おすすめされて行ってみた、こちらの美術館。
松原湖もすばらしく、そして the 安藤忠雄!な建物に。
まさに景色を切り取ったような、建造物でした。

(湖×龍神伝説、弁財天さま。)

そして、サロンでは手作りのあれこれを少しずつお披露目していきました^^

(エコたわしに、コースター、ヘアゴムなどなど^^)

(こんな感じで、アフターset(?)に使ってみたり^^
雲歩窯さんシリーズです笑)
コトホグさんの無農薬フジを頂いたので、コトコト蒸し煮。
美味しすぎてたびたびサロンでお出ししたり、自分や家族の胃袋へ^^


スパイス使いが楽しくて!
シナモンスティックを入れたり、カルダモンなんかもすごくさっぱりレモン風に仕上がり、とっても美味しかったです^^
あまりの芯などを豆乳+はちみつに漬けたら、豆乳ヨーグルトに!
感動して、こちらも何度か作っています。
ドライフルーツでも出来るみたいなので、都度食べたくなったら仕込んでみようかな~と思っています。
なんだろう、ふんわりやわらかくて優しい口当たりの豆乳ヨーグルトでした♪
と、日々のことばかり綴ってしまいますが...
最近ますます、衣食住の大切さを噛みしめています。
施術を通して毎月の変化を診させて頂いたり、 嬉しい報告をお聞きすることも多々あり、
それはそれで、とても有り難いことです^^
でも...
よりフラットに診ていくほどに、施術はただお手伝いをしていくだけで。
はっと気づかれたり、治癒力にスイッチを入れるのも、そうして治っていくのも、
ぜんぶ相手のお身体の力であって。
私はただただ、併走したり傍で見ているような感じです^^
そうして力が抜ければ抜けるほど、
視野が広くなり、より遠くまで見えたり、物事を深くつなげて見ていくことができるのは、
施術以外の世界でもぜんぶ同じことだと感じます。

他のお仕事でも、家事や育児でも... すべての道は続いていて、繋がり、ひとつになっている。
だからこそ、目の前のことをひたすらに、続けていくことが大切なんだと思います。
今月は、私自身や家族にとっても、大きな変化があった時期でした。
でも...そういう時こそ、さまざまを見直したり、なんとなくの認識を改めて確認し合ったり...
その出来事が気づかせてくれたことが、たくさんあります。
それはいつも、自分の視野の狭さだったり、不安や恐れから来る行動だったり...
どんな出来事が来ようと、自分の内に原因や種のようなものが必ず見受けられます。
仮にそれが見受けられなかったとしても... それにどう対処するか、の中で、自分と深く向き合う必要が出てきます。
今もまだ最中ではあるけれど、それがあって良かったなと思えることがたくさんあり。
もうすでに違う次元の中にいるような笑 そんな感覚さえあります。
それくらいのスピード感を感じるからこそ、 それとあいまって、根を張るような&密度の高い日々のたいせつさも、同時に強く感じています。
自分のココロとカラダも、ますます深く掘り下げていきたいな、と思っています。
そんな出会いもちらほらあり、またこれからが楽しみです^^
長くなってしまいましたが... 5月には、ようやく旅写真も更新できそうな予感...! はやくかわゆいネコちゃんたちをお披露目したいけれど、もうちょい熟成させてみます。


そして最近は、なぜだかイラストを描くことも多くなりました。 これも近々ゆる~い形でオーダー受け付けたりしてはじめてみようかな...と思っています^^
という訳で、5月もどうぞ宜しくお願いします*
